2007年09月21日
我が家の冷や汁

(地味ーな画だし…ボケボケ…)
宮崎?で有名な冷や汁はご飯にかけて食べるもの…
我が家では、そうめん,冷や麦,うどんのつけ汁として食べる。
まあ、冷や汁と言っても作り方も違うのだけど。
魚入ってないし。
作り方は簡単!
お味噌に千切りにした生姜,大葉,茗荷と
すり胡麻(たっぷり!)を混ぜ出汁でのばすだけ。
出汁がない時は、ダシの素を混ぜ水で。
( 面倒なので私は後者(^o^; )
いつもはキュウリの薄切りを入れるけど、ないので…
モーウイの薄切りで代用。
味噌にその他材料を混ぜたものを冷凍しておくと、
その都度作らなくて良いので便利♪(面倒臭がり…)
夏場は麺類が多くなる。
普通の麺つゆでたべるのも良いけど、
冷や汁のが栄養ありそうな…気休め?
では、いただきますo(^▽^)o
Posted by kyo at 13:58│Comments(4)
│家ごはん
この記事へのコメント
うどん美味しそう~♪
普通の麺つゆも美味しいけどこれも美味しそうだね
普通の麺つゆも美味しいけどこれも美味しそうだね
Posted by ⊂ y α г u
at 2007年09月21日 14:13

うどん 美味しそうですね~っ
僕も 麺類が続いてます 、、僕は お中元に貰った
揖保の糸 、、冷やしそーめんが 連続です (汗)
僕も 麺類が続いてます 、、僕は お中元に貰った
揖保の糸 、、冷やしそーめんが 連続です (汗)
Posted by TAKEMI
at 2007年09月21日 16:54

こないだ宮崎物産ショップで
初めて「冷や汁」って料理を知りました。
(ちょっと衝撃的でした。あったかいならわかるけど)
あたしはごはんより、うどんのがいいなあ。。。
きゅうりはないけどもーういはある。
おきなわじゃの〜
さっき「うりずん」を発見しました。
食べたことある?
初めて「冷や汁」って料理を知りました。
(ちょっと衝撃的でした。あったかいならわかるけど)
あたしはごはんより、うどんのがいいなあ。。。
きゅうりはないけどもーういはある。
おきなわじゃの〜
さっき「うりずん」を発見しました。
食べたことある?
Posted by amino at 2007年09月21日 19:18
⊂ y α г uさん。
普通の麺つゆも好き♪
でも、我が家では夏場はこれが定番です。
お試しアレ!
TAKEMIさん。
麺類続きは一緒です!好むと好まざると(笑)
たまには温かくして野菜たっぷりで食べてくださいね~!
aminoさん。
ほえ?知らなかったの~?意外だあ
今度、ご馳走するワン(ご馳走って程じゃないが)
うりずん、って、豆でしょ?
大好き~!天ぷらがウマ~♪
茹でて食べてもウマ~だよ。
普通の麺つゆも好き♪
でも、我が家では夏場はこれが定番です。
お試しアレ!
TAKEMIさん。
麺類続きは一緒です!好むと好まざると(笑)
たまには温かくして野菜たっぷりで食べてくださいね~!
aminoさん。
ほえ?知らなかったの~?意外だあ
今度、ご馳走するワン(ご馳走って程じゃないが)
うりずん、って、豆でしょ?
大好き~!天ぷらがウマ~♪
茹でて食べてもウマ~だよ。
Posted by kyo at 2007年09月23日 00:17