と、言うわけで
早速、記事UPしてみる。
この前、
しゃりま(普天間にある生地屋さん)に行ったら、一目惚れ
ペンギン大好き~
さて、何作ろ?
しゃりまの前に、
MIX life-styleのオーダーバッグのコーナーで、
気に入った皮の持ち手だけを買っていた。
(全オーダーは私にとってはお高い!生地もカワイイのあったけど)
この生地でバッグ・・・派手?お子様?????
まあ、いいか。と作ってみることに・・・
出来たのがこちら
サイズは、A4横が余裕で入る。
マチはないけど、ふくらみを持たせてあるので、結構な量が入りそう。
持ち手の長さが変えられるので、斜め掛けもOK。
残った生地で、取り外し可能なポーチ?も。(バッグの中に引っ掛ける金具付き)
茶色のバイアスがなかったので、生地の中の水玉と同色でパイピング。
内布は、キナリに茶の細かな水玉。
携帯用他、2箇所(+表に1箇所)のポケット、鍵などを止められる金具を付けた。
写真は・・・撮りにくかったので、なし!
どうだろう・・・ま、構わず持ち歩く予定だけど。
それから、洋服2枚。
これは知人にプレゼント。(押し付けたとも言う)
こちらは自分用。おしりの隠れるチュニック。
これ、写真を知人に見せたら・・・「子供用?」って(笑)
確かにそう見えるかも。
この生地は、素晴らしく扱いにくかった!(ダブルガーゼ)
にもかかわらず・・・しゃりまでダブルガーゼ2種購入。
夏の間に形になるだろうか・・・・・・・・・
他にも、チマチマ作ったのがあるけど、写真無し。
夏のバッグは洗えるのがいい!と作ったけど、
使用感あり過ぎて今更写真もな、な感じ。
やらなきゃいけないこと、たくさんたくさんあるんだけど・・・
これって、やっぱり現実逃避だよねぇ
関連記事