2006年08月29日
与論島旅行:その3
与論島へ行ってきた -3日目-

本日もまずは朝食。
相変わらず?味噌汁は美味しかった。この日のはアーサ入り。
この後、フルーツも。ライチ、オレンジ、パイン。パインがウマウマ♪
今日はもう帰る日。あっという間だったな~。
続きはこちらから

本日もまずは朝食。
相変わらず?味噌汁は美味しかった。この日のはアーサ入り。
この後、フルーツも。ライチ、オレンジ、パイン。パインがウマウマ♪
今日はもう帰る日。あっという間だったな~。
続きはこちらから

チェックアウトが10時で飛行機が15時頃だったので・・・
街中をうろうろ。
まずはホテルから近い「蒼い珊瑚礁」へ。

買ったもの。
手前がもずくそば(といっても材料はもずくと小麦粉)
奥左:おにのソース(唐辛子、塩、酢でできたソース)
奥中:うひがま酢(さとうきび酢に唐辛子が)
奥右:ヨロン島の塩 じねん
その後は茶花のお土産屋さん「サンコーラル」へ。

買ったもの。
中:黒糖焼酎「有泉」ホテルや居酒屋で飲んだものより度数の高い35度。
ふつう?の有泉は沖縄でも買える所があるので、こちらに。
右:蒼い珊瑚礁のとは違う塩
(左は有泉の空箱)
そしてまたふらふら。
近くのウドノスビーチへ向かう。それにしても暑い。
気温はさほど変わらないのだろうけど、いつも昼間は外出しないしなぁ・・・

はああ、キレイだ~
波もなくすっごく穏やかなビーチ。友達の子供と足をちゃぷちゃぷ。
2人以外は木陰で休憩。
油断していて、ここにいた1時間弱で日焼け・・・腕が・・・
さて、お茶でも、、、と向かったのは「海カフェ」(URLはギャラリーのもの)

残念ながら満席で入れず。可愛らしいカフェだった。
テラス席でお客さんが食べていたオムライス?美味しそうだったよ~
とりあえずのどを潤したい!とスーパーへ。
お土産(自分にね)になりそうなものは・・・なかった。
お向かいの魚屋さんへ。ちょうど生の「スク」を袋詰め中。
買って帰ろうかと思ったけど、買えるじゃんね・・・その他の魚も、、、ね。
ひやかしで入ったみたいで申し訳なかったわ・・・
お昼ご飯は、魚屋さんに教えてもらった「海岸通り」へ。

食べたのは・・・サラダスパゲティ(メニュー名は忘れた)
コーヒーが飲みた~い!だったのでアイスコーヒーも。
でも、でも、違うのよ~~~求めている味とは・・・
ここのお店、面白いメニューが色々。
たこ焼きグラタンとか・・・デザート系も。
少し早いけど、ホテルで涼みながら待つことに。
また送迎バスで空港へ。

車窓より。
ホテルの入り口、と走ってる途中。空港なんだけどわからないな。

空港到着。
こじんまりしてるねぇ。でも、南大東よりは大きいな(笑)
鹿児島からも飛行機飛んでるんだもん当たり前か?

搭乗前に急いで撮影。友達の子供と。
またあっという間に那覇へ到着。
今回は、観光名所はまったく行かなかったので、オフシーズンになったら
ゆっくりと船で車を乗せて遊びに行こうと思う。
でも、またきっと「飲んで・食べて」終わっちゃうんだろうな・・・
最後に・・・
貴重な家族旅行にご一緒させていただいたO家、A家の皆々様、
どうもありがとうございました。とっても楽しかったです
街中をうろうろ。
まずはホテルから近い「蒼い珊瑚礁」へ。

買ったもの。
手前がもずくそば(といっても材料はもずくと小麦粉)
奥左:おにのソース(唐辛子、塩、酢でできたソース)
奥中:うひがま酢(さとうきび酢に唐辛子が)
奥右:ヨロン島の塩 じねん
その後は茶花のお土産屋さん「サンコーラル」へ。

買ったもの。
中:黒糖焼酎「有泉」ホテルや居酒屋で飲んだものより度数の高い35度。
ふつう?の有泉は沖縄でも買える所があるので、こちらに。
右:蒼い珊瑚礁のとは違う塩
(左は有泉の空箱)
そしてまたふらふら。
近くのウドノスビーチへ向かう。それにしても暑い。
気温はさほど変わらないのだろうけど、いつも昼間は外出しないしなぁ・・・

はああ、キレイだ~
波もなくすっごく穏やかなビーチ。友達の子供と足をちゃぷちゃぷ。
2人以外は木陰で休憩。
油断していて、ここにいた1時間弱で日焼け・・・腕が・・・
さて、お茶でも、、、と向かったのは「海カフェ」(URLはギャラリーのもの)

残念ながら満席で入れず。可愛らしいカフェだった。
テラス席でお客さんが食べていたオムライス?美味しそうだったよ~
とりあえずのどを潤したい!とスーパーへ。
お土産(自分にね)になりそうなものは・・・なかった。
お向かいの魚屋さんへ。ちょうど生の「スク」を袋詰め中。
買って帰ろうかと思ったけど、買えるじゃんね・・・その他の魚も、、、ね。
ひやかしで入ったみたいで申し訳なかったわ・・・

お昼ご飯は、魚屋さんに教えてもらった「海岸通り」へ。

食べたのは・・・サラダスパゲティ(メニュー名は忘れた)
コーヒーが飲みた~い!だったのでアイスコーヒーも。
でも、でも、違うのよ~~~求めている味とは・・・

ここのお店、面白いメニューが色々。
たこ焼きグラタンとか・・・デザート系も。
少し早いけど、ホテルで涼みながら待つことに。
また送迎バスで空港へ。


車窓より。
ホテルの入り口、と走ってる途中。空港なんだけどわからないな。

空港到着。
こじんまりしてるねぇ。でも、南大東よりは大きいな(笑)
鹿児島からも飛行機飛んでるんだもん当たり前か?

搭乗前に急いで撮影。友達の子供と。
またあっという間に那覇へ到着。
今回は、観光名所はまったく行かなかったので、オフシーズンになったら
ゆっくりと船で車を乗せて遊びに行こうと思う。
でも、またきっと「飲んで・食べて」終わっちゃうんだろうな・・・
最後に・・・
貴重な家族旅行にご一緒させていただいたO家、A家の皆々様、
どうもありがとうございました。とっても楽しかったです

Posted by kyo at 00:25│Comments(5)
│おでかけ
この記事へのコメント
旅行 満喫されたみたいですね 、、、
癒された旅で 気分リフレッシュ!!
又 仕事に打ち込む元気を充電できて 良かったですね♪
僕も 充電しなければ 、、、、
癒された旅で 気分リフレッシュ!!
又 仕事に打ち込む元気を充電できて 良かったですね♪
僕も 充電しなければ 、、、、
Posted by TAKEMI at 2006年08月29日 01:50
TAKEMIさま。
満喫しましたよ~!また行きたい!とも思います。
>仕事に打ち込む元気を充電
う~ん・・・仕事があれば良いのですけど・・・
TAKEMIさんも、休息・充電が必要かもですね。。。
最近は海中道路は行ってないのですか?
満喫しましたよ~!また行きたい!とも思います。
>仕事に打ち込む元気を充電
う~ん・・・仕事があれば良いのですけど・・・
TAKEMIさんも、休息・充電が必要かもですね。。。
最近は海中道路は行ってないのですか?
Posted by kyo at 2006年08月29日 15:18
>kyoさん
今日も店休日ながら 店の事で 作業、、、、
Tux Hair に入る手前の右手に女性の顔の看板があるのですが
それをリニューアルしました、、
駐車場側は そのまんまですが 店側だけ 、、
もっと余裕が出来たら 色々変えて行きたいですね、、(でも 金が、、泣)
来週は パーマの講習 、、、 最近 海中道路に行けてません 、、
癒し (現実逃避) がないと ツライですね 、、、
今日は なんとか来月の店の家賃を払う事が出来ました、、、
来月もなんとか 働く事が出来そうです (笑)
今日も店休日ながら 店の事で 作業、、、、
Tux Hair に入る手前の右手に女性の顔の看板があるのですが
それをリニューアルしました、、
駐車場側は そのまんまですが 店側だけ 、、
もっと余裕が出来たら 色々変えて行きたいですね、、(でも 金が、、泣)
来週は パーマの講習 、、、 最近 海中道路に行けてません 、、
癒し (現実逃避) がないと ツライですね 、、、
今日は なんとか来月の店の家賃を払う事が出来ました、、、
来月もなんとか 働く事が出来そうです (笑)
Posted by TAKEMI at 2006年08月29日 18:58
海も空も砂浜も雲もみんなキレイ・・・
こういうところがあるんだよねえ・・・
日焼けしたいー(してるけど
こういうところがあるんだよねえ・・・
日焼けしたいー(してるけど
Posted by あみの at 2006年08月29日 21:46
TAKEMIさん。
今日は火曜日でしたね。でも作業してたのですね。
お疲れ様です~。忙しいですね・・・
リニュは今度お店に行ったら見てみよう!
あ、やばい。。。家賃払い忘れてる・・・
あみのさん。
いやぁほんとキレイだったよ。
何だかね、かんどーするよ。
日焼けは・・・ほどほどにしましょう、お互いに(^_^;)
今日は火曜日でしたね。でも作業してたのですね。
お疲れ様です~。忙しいですね・・・
リニュは今度お店に行ったら見てみよう!
あ、やばい。。。家賃払い忘れてる・・・
あみのさん。
いやぁほんとキレイだったよ。
何だかね、かんどーするよ。
日焼けは・・・ほどほどにしましょう、お互いに(^_^;)
Posted by kyo at 2006年08月29日 23:23